節分用「柊セット」 |
|
古来より、「柊のトゲ」と「鰯のにおい」は鬼を祓うとされ節分の縁起物として家の戸口に飾り、「豆まき」に使う大豆等の穀物は「邪気を祓う霊力」があるとされ、福を呼び家内安全を祈願するものとして使われてきました。
しかし近年は、節分に「豆まき」をする家庭も減り、近所から「鬼は外、福は内」の声が聞こえることも少なくなってきました。
そこで、「豆まき」を補うものとして大豆を収穫した後に残る「豆殻」と「柊の葉」を稲藁で結束し、「鬼の面」を付けた節分用「柊セット」を作りました。これにご家庭で焼いた「鰯の頭」を柊に刺して頂ければ、最良の厄除けとして仕上がります。
柊のトゲ、鰯のにおい、そして豆殻の「カラカラ」と鳴る音、古来より伝わる節分の風習を伝えて行きたい。
そんな思いから平成8年より沼田利根の天狗印枝豆生産農家が冬の換金商品として毎年生産しています。
お求めの場合は、首都圏のスーパー等でお買い求め頂くか、当店まで電話やファックス、メールにてご注文下さい。
尚、当店へのご注文は1月24日までとなっておりますので、お早目にご連絡下さい。
(有)塩野商店
TEL:0278-24-8611
FAX:0278-24-8612
メール:toiawase@edamame.co.jp
◎「柊セット」 1セット 200円(税込)送料別※
◎「柊セット」 1箱(40セット) 8000円(税込)送料無料
※送料の目安
4セットまで 671円(税込)
5セット以上 本数により別途算出
|


|
|